先日、 hinatabocco さんにて行われました
お茶とおはなの会 「櫻の会」
皆様、悪天候の中お越しいただき、ありがとうございました。
少しですが、会の様子をご紹介させて頂きます。
今回の見本は、こちらのお花束。

野山で摘んできた草花を、無造作に束ねたようなイメージです。
今回はほとんどの方が、花束に初挑戦!
花を束ねる、というシンプルな行為ではありますが、実はとても難しい技術なのです・・・
それでも皆様、張り切ってのスタートです。

多少、苦戦する場面がありつつも、
それぞれコツを掴んで、思い思いに束ねていきます。

だんだんと形になっていく花束に、自然と笑顔も溢れます・・・

皆様初めてとは思えないほど、素敵な作品に仕上がりました。

小さな花の一輪一輪まで、凛とした表情をしています。
柔らかな新緑も美しいですね。
さて、レッスンの後はお待ちかねのティータイム。

今回はこちら
いちごのブリュレがメインとなっていました。

珈琲の香りやお花に囲まれ、とても和やかな雰囲気です。


今回も、沢山の方と楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
何度もご参加して下さる方も増え、嬉しい限りです。
次回の会は、6月9日の(火)を予定しております。
レッスン内容が決まり次第、ブログにてご紹介させて頂きます。
どうぞお気軽にご参加くださいね。
またお会いできる日を心待ちにしております・・・・

追記となりますが、
次回のブログでは、母の日のお花をご紹介させて頂きます。
是非、ご覧ください。

yuri