多治見で、是非訪れて頂きたい場所のひとつ。虎渓山永保寺。
今、ちょうど桜も咲いて四季のなかでも、もっとも美しい季節かもしれません。
そんな春うららな先週の日曜日、多治見市の古刹・虎渓山永保寺で
初の仏前結婚式が行なわれました。

国宝の観音堂です。とても貴重です。1年に一度だけ開放されます。
今年はこれで二度目の開放です。
そんな貴重な観音堂にお花を飾らせていただきました。
なんだか幸せな気分、長生きできそうです。
披露宴は、夢想庵さんで行なわれました。
夢想庵さんに飾られていました、お内裏様とお雛様。

お雛様がとても美しくて…。

高砂のお花


卓上花

幸せを満喫した1日でした。
今、ちょうど桜も咲いて四季のなかでも、もっとも美しい季節かもしれません。
そんな春うららな先週の日曜日、多治見市の古刹・虎渓山永保寺で
初の仏前結婚式が行なわれました。

国宝の観音堂です。とても貴重です。1年に一度だけ開放されます。
今年はこれで二度目の開放です。
そんな貴重な観音堂にお花を飾らせていただきました。
なんだか幸せな気分、長生きできそうです。
披露宴は、夢想庵さんで行なわれました。
夢想庵さんに飾られていました、お内裏様とお雛様。

お雛様がとても美しくて…。

高砂のお花


卓上花

幸せを満喫した1日でした。