fc2ブログ





こんにちは!
長いお休みを頂きましてありがとうございました。


夏の講習会は最終日を迎えました。
沢山の方からお問い合わせ、ご予約を頂き
本当にありがとうございました。



IMG_4263_convert_20160613174321.jpg



IMG_1607_convert_20160822125039.jpg



最後のレッスンはガラスドーム。
お好きなドライフラワーを選んでいただいて、
自分だけの小さな世界を作ります。


IMG_1608_convert_20160822125101.jpg




IMG_1610_convert_20160822125128.jpg



今回は一層繊細な作業です。
出来上がりを想像しながら、バランスをよく見て仕上げていきます。



IMG_1612_convert_20160822125345.jpg




IMG_1618_convert_20160831102305.jpg


ガラスで蓋をしたら、出来上がりです!
それぞれに世界観があり
どれも美しい作品ばかりでした。



おやつはこちら。


IMG_1617_convert_20160822125426.jpg

フルーツジュースと、イチジクのタルトを頂きました。


ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。



今回で夏の講習会は最後となりましたが、
今後はイベント等への出店を予定しております。
詳細につきましては、ブログやインスタグラムにて随時更新してまいります。

今後もともどうそ、宜しくお願いいたします!





カトリエムスタッフ一同


















カトリエム(白山町)、カトリエムメゾン(明和町)では、
8月8日(月)〜8月18日(木)はお休みをいただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。



IMG_5394_convert_20160806145031.jpg





カトリエム








こんにちは。

今年もあっという間に8月がやってきました。
連日の暑さで、体調などくずされていませんでしょうか。



先日の夏の講習会の様子をお届けします!
3度目のレッスンは、植物標本。




IMG_4213_convert_20160613174839.jpg





IMG_標本5_convert_20160731165218




IMG_標本2_convert_20160731165029


みなさんには、お好きなドライフラワーを選んでいただきました。

色も形もそれぞれ、
どうしてこんなに魅力的な姿をしてるんでしょう。



じっくり観察しながら、慎重に配置していきます・・・。




IMG_標本3_convert_20160731165110






IMG_標本6_convert_20160731165243





IMG_標本8_convert_20160731165305




どの作品も、とってもかわいらしく仕上がったようです・・・
枝やつるの曲がり、繊細な花びら、色合い
眺めているだけで楽しくなりますね。


IMG_1582_convert_20160731164813.jpg



IMG_標本1_convert_20160731164844


〈今回のおやつ〉
石垣島産直のピーチパインと、特製カスタードクリームをたっぷり詰めたエクレア。
ルポさんのフルーツジュースと一緒に頂きました。


ご参加いただいた皆様、楽しいお時間をありがとうございました!











Lesson Ⅳ:ガラスドーム

まだ若干名、空きがございます。

ご興味のある方はぜひお申込みください。
ご参加お待ちしております。


8月21日(日)10:00〜
8月24日(水)10:00〜



IMG_4277_convert_20160613182221.jpg



IMG_4286_convert_20160613174603.jpg




〈おやつ〉
いちじくと赤すぐりのタルト

 発酵バターとアーモンドクリームの土台に、
 生のいちじくをたっぷりのせて焼きます。
 甘酸っぱい赤すぐりがアクセント。

ルポさんのフルーツジュース も付きます。


場所:4e quatrième maison (カトリエムメゾン)
    岐阜県多治見市明和町5−13−7

講習費、花材費、おやつ代すべて込み 6480円(税込)


ご予約は、お電話店頭にて承ります。
0572-56-5857  カトリエムメゾン(明和町)

















連日暑い日が続いていますが、
いかがお過ごしですか?

先日行われました、夏の講習会の様子をお届けします。



IMG_4197_convert_20160613173623.jpg



レッスン1は爽やかな色合いのスワック。

初夏のお花、スモークツリーやナズナ、
デルフィニウムなどをメインに使用しています。



IMG_1542_convert_20160720124432.jpg




IMG_1536_convert_20160720124351.jpg




newIMG_1540_convert_20160720124657.jpg



初めて参加される方も多くいらっしゃいましたが、
思ったより簡単かも!と、皆さんすいすいと束ねていきます。




IMG_1537_convert_20160720124410.jpg





IMG_1534_convert_20160720124330.jpg


少しのアドバイスで、大きく表情が変わります。
同じ花材なのに不思議ですね。




IMG_1547_convert_20160720124637.jpg


とても涼やかなスワッグに仕上がりました。
どこに飾ろうかなぁ、と皆さん嬉しそうです。





IMG_1543_convert_20160720124557.jpg


今回のおやつは、
ミモザさんと、お隣のルポさんにお願いしました。

甘酸っぱい真っ赤なルバーブのタルトと、
フレッシュフルーツジュース。

中にはおやつが本命‥という方もいらっしゃいました!


IMG_1546_convert_20160720124800.jpg


お楽しみいただけたでしょうか。
お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。


次回はレッスン2、テラリウムのご紹介を予定しています。お楽しみに!


















みなさん、夏のご予定はお決まりですか?

カトリエムでは夏の講習会を開催いたします。

日ごとに暑さが増し、お花には厳しい季節となりますので、
ドライフラワーを使用したレッスンを予定しております。


暑い夏場も、お花を楽しんでいただければとご用意いたしました。
お一人はもちろん、ご友人やご家族とのご参加も大歓迎です!
(なんと、今回はお茶菓子付き!)





Lesson Ⅰ:スワッグ

7月10日(日)10:00〜
7月13日(水)10:00〜 満席

※どちらかお好きなお日にちをお選びください.



IMG_4202_convert_20160613173400.jpg

70×20㌢


初夏の花、ナズナやスモークツリーをたっぷりと使用した、
爽やかな色合いのスワッグです。



IMG_4197_convert_20160613173623.jpg

青いデルフィニウムやニゲラ、ラムズイヤーなど
細やかな花材を束ねていきます。

涼し気で女性らしい仕上がりに。









LessonⅡ:テラリウム

7月24日(日) 10:00〜
7月27日(水) 10:00〜




IMG_4241_convert_20160613181653.jpg



ガラスの容器に、
小さな空間を演出するテラリウムです。

こちらでも沢山の種類のドライフラワーを使用しています。


IMG_4258_convert_20160613181800.jpg

24×15㌢




覗き込むと小さな世界が・・・。


IMG_4257_convert_20160613174100.jpg












LessonⅢ:植物標本

7月31日(日) 10:00〜 満席
8月3日(水)  10:00〜 満席




IMG_4214_convert_20160613174921.jpg

28×20,5×7㌢



IMG_4213_convert_20160613174839.jpg


アンティークのような雰囲気の植物標本。
一つ一つの植物に見とれてしまいます・・・



IMG_4227_convert_20160613175210.jpg




IMG_4223_convert_20160613175031.jpg

色褪せてもなお美しいです。
じっくりと観察してみて下さいね。









Lesson Ⅳ:ガラスドーム

8月21日(日)10:00〜
8月24日(水)10:00〜




IMG_4277_convert_20160613182221.jpg

28×15㌢



IMG_4273_convert_20160613181848.jpg


繊細なドライフラワーで作られたガラスドーム。
小さな世界を閉じ込めたかのようです・・・




IMG_4263_convert_20160613174321.jpg


何か物語が生まれそうですね。
ミニチュア好きの方は是非!









レッスン後に、お茶菓子がつきます。

ミモザ のおやつと、fruits cafe Lupos のフルーツジュースをご用意いたします。



LessonⅠ
ルバーブのメレンゲタルトレット
 富士見野産の赤いルバーブを使用したタルト。
 上にのったふわふわのメレンゲとルバーブの甘酸っぱさがよく合います。

LessonⅡ 
桃の薄焼きパイ
 愛知県産の桃をコンポートにして、パイ生地にのせしっかり焼きこみます。

LessonⅢ
パインのエクレア
 沖縄・石垣島より産直のピーチパインと、
 ミモザ特製カスタードクリームをたっぷり詰めたエクレアです。

LessonⅣ
いちじくと赤すぐりのタルト
 発酵バターとアーモンドクリームの土台に、
 生のいちじくをたっぷりのせて焼きます。
 甘酸っぱい赤すぐりがアクセント。




また、日曜開催の日は店頭に焼き菓子が並びます。お楽しみに!








LessonⅠ~LessonⅣ   6,480円 (税込)
全て講習費、花材費、おやつ代が込みとなっております。
1時間半ほどの講習会を予定しております。



場所:4e quatrième maison (カトリエムメゾン)
    岐阜県多治見市明和町5−13−7



ご予約は、お電話店頭にて承ります。
0572-56-5857  カトリエムメゾン(明和町)



※キャンセル、日にちの変更は花材手配の都合上 講習会日の5日前までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは実費ご負担頂きます。(花材もしくは、完成品のお渡しとなります。)

※当日の花材は、仕入れにより一部異なることがあります。


※駐車場には限りがあります。お友達と来られる場合は、乗り合わせて頂けると助かります。
 尚、近隣の方のご迷惑となりますので、
 指定駐車場以外の場所にはお車を停められないように、お願い致します。



皆様のご参加、心よりお待ちしております!

カトリエム