fc2ブログ




こんにちは。

パソコンの故障で久々のブログ更新となってしまいました。
いつもご覧になって下さっていた方々、ごめんなさい・・。








6月の店内は涼しげな初夏のお花でいっぱいです。











IMG_4102_convert_20160610174906.jpg

苺みるくのようなルピナス。甘い香りがしてきそうです。





IMG_4155_convert_20160610173201.jpg

アーティチョーク。
なんと、フランスから苗を取り寄せて栽培されたそう。
一際美しいです!




IMG_4128_convert_20160610155608.jpg

初夏の実ものいっぱいのブーケ。
ポピーシードや、ベリーのように赤いピンクッションなど、
目新しい花材ばかりです。




IMG_4064_convert_20160610160255.jpg



可愛い初夏のお花たち、いかがでしたか?
これから暑い夏を迎えますが、
ぜひお店に立ち寄ってみてくださいね。




yuri










ohanaomote_convert_20150310154138.jpg



お茶とおはなの会

  



2016/2/9 (火)        「ウグイスの会」


午前の部 10:00~

午後の部 13:00~


開催場所:hinatabocco
      多治見市宮前町2-38





IMG_1861_convert_20160117113056.jpg



IMG_1858_convert_20160117113332.jpg


今回はこちら、
小さな木の器にアレンジしていただきます。
(直径6,5㎝×高さ6,7㎝、お一人様4つずつ)





冬の寒さは募る一方ですが、
お花はどんどん春めいてきました。



スカビオサ、パンジー、ビオラ、クリスマスローズなど
愛らしい小花に加え、
多肉植物や球根なども一緒にアレンジして頂きます。




IMG_1862_convert_20160117113144.jpg


春爛漫のお庭のようですよ!


レッスン後にはおやつのフレンチトーストがつきます。


              ¥6,000税込み(花材費、講習費、おやつ代込み)




※キャンセル、日にちの変更は花材手配都合上、
教室の5日前までにご連絡ください。 
それ以降のキャンセル等は実費ご負担頂きます。

※仕入れの都合上花材の変更があります。

※駐車場には限りがあります。お友達と来られる場合は、
乗り合わせて頂けると助かります。
尚、近隣の方のご迷惑となりますので、
指定駐車場以外の場所にはお車を停められないように、お願い致します。








皆様のご参加、心よりお待ちしております。




4equatrieme  0572-24-5549
hinatabocco   0572-22-2270
 










新年、明けましておめでとうございます!


2013_1882_convert_20160110123601.jpg


今年初めてのブログ更新となります。



カトリエムも今年で13年目を迎えました。
日々こうして、自分含め、スタッフが沢山のお花に触れらるのも
お客様、皆様のおかげです。


今年もブーケやアレンジメント、ウエディング、レッスンなど沢山のお仕事に携われるよう、
気持ちを新たに頑張っていきます。どうぞまたこの一年、宜しくお願いいたします。



カトリエム 店主










いよいよ大晦日!

今年、最後のブログ更新となります。
先日の 「お茶とおはなの会」 のご様子をお届けします。







大好評でした、クリスマスの会




2013_3296+(1)_convert_20151023104317.jpg





IMG_1623_convert_20151223181321.jpg





IMG_1612_convert_20151223181220.jpg





IMG_1610_convert_20151223181159.jpg





IMG_1629_convert_20151223181349.jpg



はじめの土台作り・・意外と根気がいるのです。
ヤワラやブルーアイスなど、フレッシュなグリーンを張りつけていきます。
柑橘によく似た香りが漂います。





IMG_1631_convert_20151223181407.jpg




IMG_1655_convert_20151223182401.jpg




IMG_1662_convert_20151223182502.jpg




IMG_1679_convert_20151223182708.jpg



木の実の種類も色々。
悩みながらも、楽しそうに並べていきます。






IMG_1686_convert_20151223182924.jpg




IMG_1690_convert_20151223182947.jpg




IMG_1692_convert_20151223183012.jpg









IMG_1601_convert_20151223181035.jpg




IMG_1656_convert_20151223182425.jpg





IMG_1696_convert_20151223183039.jpg




IMG_1604_convert_20151223181109.jpg





お気に入りの作品に仕上がったでしょうか。
お楽しみのおやつは、甘酸っぱい苺のショートケーキをいただきました。



IMG_1700_convert_20151223183104.jpg




IMG_1701_convert_20151223183126.jpg















次にご紹介するのは、新雪の会
お見本はこちら。


2013_3294+(1)_convert_20151023104225.jpg




タルホーンをメインにした、ちょっと個性派なお正月飾り。

縁起のよい松や南天の実、
紅白の水引で彩ります。



IMG_1770_convert_20151223183429.jpg




IMG_1765_convert_20151223183223.jpg




IMG_1775_convert_20151223183541.jpg




IMG_1784_convert_20151223183610.jpg



枝の流れを見たり、実の角度を変えてみたり、
皆さんとっても真剣です。

少しの事で、作品の表情が大きく変わります。




IMG_1768_convert_20151223183308.jpg




IMG_1808_convert_20151223183923.jpg




IMG_1804_convert_20151223183815.jpg










IMG_1810_convert_20151223184049.jpg





IMG_1811_convert_20151223184029.jpg



材料は同じでも仕上がりは様々!
個性豊かな作品が出来上がりました。



IMG_1795_convert_20151223183733.jpg


今回は、カラメル煮リンゴのチーズケーキをご用意しました。
こちらも美味しそうですね。

お正月飾りとともに、晴れやかな新年が迎えられますように・・・!











今年一年、大変お世話になりました。
あっという間に過ぎて行く日々ですが、たくさんのお客様に支えられ、
無事に年末を迎えられることを嬉しく思い、感謝しております。
皆様のご期待に応えられるよう、これからもスタッフ一同精進してまいります!


年始の営業は、1月8日(金)~通常営業となります。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。




カトリエム スタッフ一同
























11月20日〜30日までの10日間、
cafe zakka hinatabocco にて
カトリエムのリース展を行います。

ひとつひとつ丁寧に作られたリースが並びます。

一度に多くのリースを見られる機会は滅多にありませんので、
ぜひ、お越しください。

ご購入もしていただけます。

お気に入りのリースが見つかりますように。



(ご購入頂いたリースのラッピングは出来ませんので、ご了承ください。)




cafe zakka hinatabocco
多治見市宮前町2−38
open/close 11:00~18:00
tel 0572-22-2270


wreathe展ブログ用








カトリエムの冬の講習会ですが、
11月29日(日
グリーンのリースは
満員となりました。

その他のレッスンは、まだまだご予約受付中です。
皆様のご参加お待ちしております。